【年間2万円分!】高単価アンケートサイト、プラメドでポイントを獲得する方法(画像で解説)

投資・節約

ご覧いただきありがとうございます。

医師限定アンケートサイトの解説も3記事目ですね。
今回はプラメドです。

私はプラメドで年間2万円分Amazonギフト券を交換しています。
アンケートサイト全て合わせると年間10万円分はポイントに交換しています。

1つ7000円も! 高単価アンケートが多いプラメド

プラメドの特徴はなんといってもアンケートの単価が高額ということです。

中には7000円のアンケートもあります。

平均すると1アンケート1000-2000円程度で、月に1-2回届きます。

所要時間も10-20分なのでコスパもいいです。

どんなアンケートが届くの? 定期アンケートと単発アンケート

気になるアンケートの内容ですが、定期的なアンケートと単発で届くアンケートがあります。

定期アンケートは主に3種類。

  1. 医薬品の情報源に関する調査
    ポイント:1000
    所要時間:10-15分
    頻度:3ヶ月に1度
    普段どのように医薬品の情報を得ているかについてのアンケートです。
    MRからの面談やWeb講演会について回答していきます。
    私は、直近でみたWeb講演会で印象に残っているものについて回答しています。

2. 基本情報の確認
 ポイント:100
 所要時間:5分以内
 頻度:4ヶ月に1度
 所属先や診療科などの変更がないか確認のためのアンケートです。
 ポイント数は少ないですが、きちんと最新情報にアップデートしていた方が単発アンケートが届きやすくなる印象です。

3. 全国医師調査
 ポイント:1000-3000
 所要時間:15-30分
 頻度:半年に1度
 高血圧など頻度の高い疾患の治療状況についてのアンケートです。
 頻度は少ないですが、定期アンケートの中では高単価なのでしっかり回答していきましょう。

続いて単発アンケートですが、診療科により届く内容や頻度は変わってきます。

先述した7000円分のアンケートから500円のアンケートまで幅があります。

私の場合は、平均すると月に単発だけで1000〜2000円分のアンケートに答えています。

プラメドの効率的なポイント獲得方法

プラメドは基本的にアンケート回答がポイント獲得方法なのでアンケートに気づくことが重要です。

新着アンケートが届くとメールが届きます。
他のアンケートサイトと違い、プラメドは必要な時しかメールは届きません。

私もプラメドだけはポイントサイト用のフリーアドレスではなく、普段使っているメールアドレスを登録しています。

【画像で解説】プラメドの登録方法

まずはプラメドの登録画面です。

プラメドポイントクラブ新規会員登録

会員規約等に同意すれば以下のページに移ります。

公式サイトより
公式サイトより

紹介してくれた人の詳細を記入すると紹介キャンペーンとして紹介者と登録者にポイントが贈呈されます。

最後までご覧いただきありがとうございます。

他のアンケートサイトの詳細もこちらからどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました