米国株に投資をするのに歯に投資をしないのはなぜ?年間1万7千円の投資でリターンは無限大!?

投資・節約

今日もご覧いただきありがとうございます。ぷかぷかです。

少し煽ったタイトルになってしまい申し訳ありません(笑)

昨今の投資ブームの影響で投資を始めた人も多いと思います。
投資の原則として「長期」に投資することが重要とよく言われます。

しっかり勉強しながら20-30年以上投資を続けると負けるリスクを減らすことができるという説です。

長期に投資するには前提として自分が健康でいないといけません。

せっかく長期間運用して育てた資産の恩恵を受けようと思っても自分が病気であったり、最悪亡くなっていれば投資をする意味がありませんよね。

そのために少し煽ったタイトルとなってしまいました。

健康で長生きするためには歯はとても重要です。

国の政策でも80歳で自分の歯が20本ある人の割合を増やそうという「8020運動」が有名ですよね。

寿命が伸びて長生きする人は増えましたが、「健康な時間」を伸ばす健康寿命の延伸の方が本質だと思います。

歯は健康寿命の延伸にもとても重要ですし、歯のメンテナンスに投資することで結果的に莫大なリターンを得ることができます。

一番多い細菌感染症!? 歯周病と生活習慣病リスク

日本臨床歯周病学会のサイトでは

歯周病は30歳以上の成人の80%以上が感染している。

https://www.jacp.net/perio/about/

80%以上だと感染していない人の方が少なくなってしまいますよね。

そんなに多くの人が感染しているのに歯に関心がある人は少ないですよね。
歯のトラブルは虫歯で痛みを感じるなど症状が進行するまで自覚症状が少ないからでしょう。

また歯周病は多くの生活習慣病のリスク因子でもあります。

歯周病がリスクになる疾病
・糖尿病
・脳卒中
・心筋梗塞
・誤嚥性肺炎
・骨粗しょう症
などなど

ざっとあげただけでも恐ろしい病気が並びますよね。

それぞれの発症機序については日本臨床歯周病学会のページが分かりやすいのでリンクを貼っておきます。

日本臨床歯周病学会 | 歯周病が全身に及ぼす影響
日本臨床歯周病学会、歯周病が全身に及ぼす影響。

自分の臨床経験からも健康寿命が短い人は口腔環境が悪い印象があります。

糖尿病などの生活習慣病モリモリで脳卒中になった人はだいたい歯がなかったりう歯がひどいです。

どれくらいの人が達成できている? 8020運動

最初にも述べた「8020運度」ですが、どれくらいの割合で達成できているのでしょうか?

答えは意外と多い51.2%(2017年の厚生労働省発表の歯科疾患実態調査より)でした。

8020運動開始当初は7%程度(平均残存歯数4~5本)でしたが、どんどん改善されているんですね。

年間1万7000円の投資で将来のリターンは無限大!

それではどのように万病の元の歯周病を予防すればいいのでしょうか?

それは日々のメンテナンスと定期的な歯科受診です。

まずは日々のメンテナンスについて説明していきます。

私はきちんと毎日を歯を磨いているけどこれ以上どうすればいいの?という人もいると思います。

重要なのは毎日の歯ブラシに歯間ブラシを加えることです。

歯ブラシだけでは届かない歯と歯の間に詰まったプラークを取り除くには歯間ブラシが必要です。

私は持ち手付きのデンタルフロスを使っています。

色々デンタルフロスを使いましたが、持ち手の安定性やブラシの固さなどこれが一番合っていました。
3ヶ月分で1300円なので年間5千円程度ですね。

自宅でできるメンテナンスとともに重要なのが定期的な歯医者さんでのメンテナンスです。

以前は私も「歯医者さんは歯が痛くなったらいくところ」と間違った認識をしていました。

歯が痛くなる頃には虫歯も進行しているので本当は

「痛くなる前に行くところ」が正解です。

定期的に歯医者さんでみてもらう事で歯の状態をチェックしたり、自分では取れなかった歯石除去などをしてもらいます。

3~6ヶ月に一度くらいの頻度で受診することで歯周病になるリスクが低下します。

一回の受診料を3000円とすると年間4回受診するとして1万2千円ですね。

デンタルフロスと合わせると年間1万7千円で自分の歯を歯周病から守ることができるのに併せて生活習慣病にも罹患しにくくなります

虫歯治療、入れ歯やインプラント、生活習慣病の通院費、薬代などを将来の医療費節約効果は莫大な可能性があると思います。

金融資産だけでなく、自分自身にも投資する価値は十分にあると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました