医学 DOACの使いわけ どれを使うかではなく,どう使うかが重要 前回に引き続き,今回はDOACの使い方について解説していこうと思います. 前回の記事はこちらから DOACは4種類あります. ダビガトラン :商品名プラザキサ リバーロキサバン :商品名イグザレルト アピキサバン:商... 2021.12.30 医学
医学 心房細動に対する抗凝固薬の使い分け ワルファリン、DOACどう使う? 今日もご覧いただきありがとうございます。 高齢化に伴い、心房細動を有する患者さんの割合は増えてきています。 日本循環器病学会の疫学調査では2020年の推定患者数は100万人と言われています。 心房細動はcommon di... 2021.12.29 医学
投資・節約 米国株に投資をするのに歯に投資をしないのはなぜ?年間1万7千円の投資でリターンは無限大!? 今日もご覧いただきありがとうございます。ぷかぷかです。 少し煽ったタイトルになってしまい申し訳ありません(笑) 昨今の投資ブームの影響で投資を始めた人も多いと思います。投資の原則として「長期」に投資することが重要とよく言われま... 2021.12.26 投資・節約
投資・節約 【全て合わせて年間14万円】医療系ポイントサイト5つをランク付してみた ご覧いただきありがとうございます。 私は医療系ポイントサイト5つを掛け持ちして年間14万円分Amazonギフト券を獲得しています。 今回は稼げる順でポイントサイトをランク付けしようと思いますのでよろしくお願いいたします。 ... 2021.12.22 投資・節約
投資・節約 【業界最大手】m3で年間3万円のポイントを獲得する方法(画像で解説) 今日もご覧になっていただきありがとうございます。 長かったポイントサイト紹介記事、最後はm3です。 m3は医療情報サイトの最大手でもあり、ポイントサイトとしてもかなり優秀です。 m3の登録者数は29万人で医師の9割が登録... 2021.12.22 投資・節約
投資・節約 【紹介特典あり!】メドピアで年間3万円分ポイントを獲得する方法(画像で解説) ご覧いただきありがとうございます。 今回はメドピアです。 私はメドピアで月に3000円、年間3万円分Amazonギフト券を獲得しています。 結論から言うとメドピアのポイント攻略法はWeb講演会と医療情報ヘッドラインを毎日こなす... 2021.12.20 投資・節約
ブログ 【雑記ブログ】ブログ初心者が2ヶ月目にしたこと ASP登録など 今日もご覧になっていただきありがとうございます。 1ヶ月あっという間ですね。ブログ開始2ヶ月目の振り返りをしたいと思います。1ヶ月目に立てた目標は達成することができたのしょうか? 記事数:7 PV数:254 *2... 2021.12.12 ブログ
投資・節約 【年間2万円分!】高単価アンケートサイト、プラメドでポイントを獲得する方法(画像で解説) ご覧いただきありがとうございます。 医師限定アンケートサイトの解説も3記事目ですね。今回はプラメドです。 私はプラメドで年間2万円分Amazonギフト券を交換しています。アンケートサイト全て合わせると年間10万円分はポイントに... 2021.12.11 投資・節約
投資・節約 【紹介特典あり】ケアネットで年間3万Amazonポイントを獲得する方法(画像付き) 今日もご覧いただきありがとうございます。 医師のポイントサイトで年間10万円分Amazonギフト券へ交換しているぷかぷかです。 今日はケアネット編です。 ケアネットは1996年創業で、現在医師会員数は19万人を突破してお... 2021.12.10 投資・節約
投資・節約 【年間3万円】日経メディカルの登録、ポイント獲得方法について解説(画像あり) ご覧いただきありがとうございます。 最近、医師の間でも浸透しつつある医療系ポイントサイトについて解説していこうと思います。 私は、5つのサイトを掛け持ちしていて年間で10万円程度Amazonギフト券へ交換しています。 年... 2021.12.09 投資・節約