読書

読書

経済評論家の父から息子への手紙

こんにちは. 今年一月に亡くなられた経済評論家の山崎元さんの著書「経済評論家の父から息子への手紙」の書評です. この本は山崎さんの真理をついた鋭い意見の中にも父親が息子に語りかけるような愛情を感じる良書でした. マネーリ...
読書

【書評】FIRE最強の早期リタイア術 〜元祖FIRE本を検証〜

今日もご覧いただきありがとうございます. FIRE(Financial Independence Retire Early)ムーブメントは日本でもかなり浸透してきましたね. FIREという言葉について簡単に説明すると 資...
読書

【書評】春宵十話 〜学問の本質は情緒である〜

岡 潔(おか きよし)をご存知でしょうか。天才的な数学者でありながら教育者としての側面を併せ持つ人物です。 “学問に大切なことは情緒である。人の中心は情緒であるから” 数学といえば論理的な学問であるイメージをもっていたので非論...
投資・節約

【書評】私の財産告白〜資産運用だけでなく人生訓としてのバイブル〜

こんにちは。 今日は「私の財産告白」を読んだのでレビューしたいと思います。この本は1950年に本多静六著作で刊行された本です。私は新装版を読みましたが、70年後の現在でも十分活用できる示唆に富んだ良書だと感動しました。この本はタイト...
読書

脳外科医がスマホ脳を読んでみた。

こんにちは。 昨年、刊行され瞬く間に世界的ベストセラーになった『スマホ脳』を読んでみました。 著者のアンデシュ・ハンセンさんはスウェーデンの精神科医であり、前作の『一流の頭脳』も世界的ベストセラーとなっています。 ずっと...
タイトルとURLをコピーしました